café recette鎌倉にあるKOMAの作品をご紹介いたします。
■夫婦の為のラブチェアー
KOMAの代表作。夫婦が居間で2人でくつろいでいるところを想像しながら作られました。
※ウォールナット材
■様々なチェアー
様々なKOMAの椅子を試してもらいたいとの考えから、ラウンジテーブルの廻りに多様な椅子が置いてあります。手前の椅子と奥の椅子を比べると奥の椅子の肘掛が普通のテーブルチェアーよりも少し出ています。しかし出過ぎていない為に食事の邪魔をしない絶妙なフォルムをしています。
※ウォールナット材
■パンを食べる為のテーブル(特注品)
KOMA代表の松岡氏が、パンを食べるところを想像しながらデザインして作った机。
肘をテーブルにつけてパン食べることをイメージして、中央より端がわずかに傾斜しています。
机間を曲線にカットをして自由なレイアウトが出来るようにされています。
※ウォールナット材
■ラウンジテーブル(特注品)
いろんな方が楽しくテーブルを囲んでパンを食べてもらう為のラウンジテーブルです。一つの板を組みなおしてオリジナルの木目より更に美しい木目にした技法が特にわかりやすいテーブルです。
いろんな形に変化できるようにあえて真ん中から曲線にカットしてあります。
※ウォールナット材
■チェスト(特注品)
2つの異なるデザインを示され、あまりにも美しすぎて結局二つオーダーしてしまったチェスト。
常識を覆す斜めにデザインされたこのチェスト。本体は高級家具に使われるウォールナッツ材、スプーンの様な取っ手はメイプル材で作られたおしゃれな組み合わせ。
このチェストのすごいところは、実は側面、上面、そして側面が全て一枚の木で出来ている事です。
(通常は面ごとに異なります)こんなところにKOMAの拘りが感じられます。
※ウォールナット材&メイプル材
Copyright © bread-is All Rights Reserved.